スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2012年07月25日

赤字がすごいんですねぇ

貿易赤字なんですね
2008年下期と2009年上期
これはリーマンショックですね
このときにも貿易赤字だったんだ

2011年上期から2011年下期、2012年上期と3期連続で赤字
それもどんどん増えている
んーー
これは東日本大震災の時期に一致するけど
どうもそれだけじゃないみたいですねぇ
これ黒字になるんでしょうか
もしかして・・・・しばらくずっと赤字?
まさかねぇ
しかし怪しいですなぁ
ここんとこ最近の市場がおかしいよね
さてとどうなることやら
それにカークランドなんかも考えないといかんですから
でもあの津波はいろんな事態を引き起こしてくれましたねぇ
それに最近の欧州債務危機の影響も大変なんでしょうなぁ  


Posted by クラスターセンター at 22:12 Comments(0) 世間話
 

2012年01月08日

まぁ、そういうのも有りかなとは思うけど

やってみなくちゃワカランよねぇ
レンズ使うの?
それともデカイ原板を使うの?
デカイ原板を使うとなると大変だよねぇ
まぁ、それは無いかな
となるとレンズ使うんだよねぇ
って?
超伝導コイルか何かで曲げるんか?
「ミュー粒子」!?
物質を貫通する力が強い一方
通り抜ける物質の密度が高いほど吸収され、数が減る
原子炉内を通過する粒子を観測すると
炉内密度の違いがわかるんだそうだ
ミュー粒子は物質を構成する12種類の素粒子の一つで
電子とほぼ同じ性質で、質量は電子の約200倍
宇宙からの放射線が大気と衝突する時に発生する
手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる
ほぅ
総面積1平方メートルの特殊なフィルムを原子炉の近くに設置するんだそうだ

どうやって結像させるんだろう
それが問題だわなぁ
どうにかしてできるんだろうな
そういえばパイナップル豆乳ローションって前あったけど
今どうなってるんだろ
少し調べてみるかな
どうなってるんだろうね
まさかねぇ
・・・・なんてことは無いとは思うけど
まっ
調べてからだな

  


Posted by クラスターセンター at 16:57 Comments(0) 雑事
 

2012年01月05日

あららそんなこと言っていいんですかねぇ

紛いなりにも一国の大臣がですよ
「ユーロ破綻する」「大津波がくる」とか発言しちゃったそうですがな
その発言でどんな影響が引き起こされるか考えたこと無いんでしょうかね
もしかして自分の発言は全く影響しないと思っていた?
大臣が?
まさかねぇ
しかしとっても残念な事ですなぁ
実は今日の話ですわ
山岡賢次国家公安委員長兼消費者担当相が今日
内閣府職員への年頭訓示で
「ユーロは破綻するんじゃないか。中国(経済)のバブルも破裂する可能性がある」
とか言ったそうです
そして「金融・経済の大津波がやってくる」とか仰いましたとさ
あらら
火があるかどうか知らないけどあんたが火を点けることしてる様な気がしますねぇ
まぁ、困ったちゃんはどこにでもいるんですよね
困ったちゃんが大臣だったという残念な国はどこでしょうかね
そういえばこの間外出した時にエラスチンの話を聞いたんだけど
こんな残念な国でも世界に冠たる技術つうものがあるんですよ
でも、そんなもの持っていても活かせない残念な国なんかでもありますがね
やっぱり何と言っても残念だなぁ
  


Posted by クラスターセンター at 23:00 Comments(0) 雑事
 

2012年01月03日

現物はもう制覇されてるけどなぁ

日本のテレビ市場参入を検討ねぇ
まぁ、現物は完全制覇されているかんじがするけどねぇ
ブランドとなるとなぁ
国外では完全に制覇されてるみたいな話だし
国内でもかなり制覇されてる話だけど
サムスンとか現代とかなぁ
それにハイアールとかさぁ
そういうブランドとなるとこの国内で売れるかなぁ
どうも難しい話だなぁ
そればっかりは有り得ない感じがするんだよね
有るかなぁ
それはなぁ
想像も付かないよなぁ
そういえばL-カルニチンを摂取するとどうなるんだっけか
健康にはかなり良い?
痩せるんだっけか
痩せるってより太らないってことかな
もうかなり前のやつだよね
でもまだ使われているんでしょうに
大丈夫かな




  


Posted by クラスターセンター at 17:41 Comments(0) 雑事
 

2011年11月04日

さてさて、何かに使えるのでしょうかね

東日本大震災の発生直後、高度300キロの大気中で波動が同心円状に広がる様子
なんだそうですが
んーー
地震の前に何か前兆を計測できるってんじゃないんですね
大気中で波動が起きると、大気の上層部の電離圏で電子の密度に変化が起きる。国土地理院の全地球測位システム(GPS)のデータで電子の密度を調べたところ、地震発生から約7分後、震央から約170キロ南東を中心に電子密度が平時と異なる状態になったのね
地震発生から7分後ねぇ
それを測定したら何に使えるか是非とも知りたいもんですな
津波の予測に使えるのですか?
んーー
300kmの上空の大気の様子でですか?
んーー
まっ、その様子で津波が予測できるんならそれも有用かもしれませんけどね
どなんでしょうか
まっ
様子見というところでしょうか
  


Posted by クラスターセンター at 17:24 Comments(0) 雑事
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ